Hack

ライフハック:Facebookの友達のトモダチに、友達について知らせる方法

友達の「トモダチの輪」が、自分と100パーセント被っていないときに、その友達のトモダチに友達のことについて知らせたいことがあるときには、写真にその友達をタグ付けすると、その友達のトモダチのタイムラインにその写真が流れます。その写真をアップした…

Ustreamのプレミアムサービス(有料)に申し込みをしたらUst内のソーシャルストリームの自分の発言のところにこれ見よがしに表示されるようになった「プレミアムメンバー」のアイコンと文字を表示しないようにする方法

別にHackではなくてタダの設定方法です。ところでなんでこんな仕様にしたんすかね?誰得?

muninのプラグインでapache関連のグラフが表示されない件

muninをインストールしたときに、プラグインでapache関連がインストールされていなかったので(他のサーバにはちゃんとインストールされていたのに)、手動でインストールしました。 $ sudo ln -s /usr/share/munin/plugins/apache_accesses /etc/munin/plug…

gauche.night

「プログラミングGauche」出版記念の第2回gauche.nightが開催されるそうです。第1回目は行けなかったので今度は行こうと思います。本日チケット発売。 http://practical-scheme.net/wiliki/wiliki.cgi?gauche.night こんな写真見ちゃうと、行かないわけには…

WikiaSearch

Wikiaが開発中のオープン・ソースによる検索エンジン「WikiaSearch(仮称)」のリリースが近い、という記事を去年見て、そのまま放置になっていたのについてちょっと考えてみました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071204/288709/?P=1&ST=i…

きょうのかくげん

$DO || ! $DO ; try try: command not found

「この標識はハックされました」

http://gigazine.net/index.php?/trackback/3751/GVv23http://feels.ru/2007/06/14/ostorozhno_v_gorode_orudujut_khakery__4_foto.htmlさすが、MITのお膝元! おまけ:今までにハックされたサーバに残された、ハッカーさんたちの書き置き http://10e.org/ha…

Codegolfでハノイの塔

Codegolfで、超古典的なプログラミングの課題、ハノイの塔のホールが出題されています。 http://codegolf.com/tower-of-hanoi みんなすごいなー。どうすりゃそんな小さくできるんだー? もう1文字の争いとかになっているみたいです( ゜Д゜)

GaucheNight

http://www.oreilly.co.jp/editors/archives/000106.html http://practical-scheme.net/wiliki/wiliki.cgi?GaucheNight へそまがり算法騎士団による"GaucheNight" 5/9に開催決定オープンソースのScheme言語処理系Gaucheの愛好者団体であるへそまがり算法騎士…

努力しないこと、論理的に考えないこと、そして頭を使わないこと

id:textfileさんの、id:textfile:20070325のエントリで知った、id:softetherさんのエントリ。 http://d.hatena.ne.jp/softether/20070324#p1全文引用したいくらい興味深い。また、ここにコメントされている意見も非常に面白いと思った。

CodeGolf

http://codegolf.com/ 確かに、ストロークは少ないほどよい!というのならゴルフですね!

wiki software

会社で、社内で活用するまとめサイトを作ろうかなと思っていて、PukiWikiとかどうかなと思っているのですが、うーんPythonかあ、Rubyがいいなあ、なんて思ってgoogleっていたら。 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_wiki_software こ、こんなにあるのか…

なぜ〜なのか、を知るための資料

なぜLispなのか。うーん上手く答えられないなあ。私のレベルはまだまだみたいだし。でも好きなんだよなあ。

和田英一@日本初ハッカーはちょっと変わった絵を描く

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000994 Happy Hacking Keyboard(HHKB)を作ったのが、メーカーの商品開発部onlyではなくて現役ハッカー氏と共同で、であることを知って驚きました。「LispとPostScriptさえあれば私はハッピー…

チューリング賞を元IBM科学者のAllen氏が受賞,女性初の受賞者誕生

http://japan.zdnet.com/news/ir/story/0,2000056187,20343745,00.htm

sl

ほんとにパッケージに入っていたとは…

コミュニティーのネットワーク

コミュニティーのネットワークに、興味がある。コミュニティー内のネットワーク、それから、コミュニティーとコミュニティーを繋ぐネットワーク。そうすると、「どうなっているんだろう?」の興味対象に、ネットワークのコミュニティー、というものも挙って…

Lightweight Language Ring

http://ll.jus.or.jp/2006/event 今日からチケット発売開始です。でも、恵比寿西口にはローソンないみたい…(泣)

Googleのロゴについて

Software Design 2006年7月号に、「 ロゴが先か、Googleが先か GoogleロゴクリエイターDennis Hwang氏へのインタビュー」と題する記事があります。Dennis Hwangさんは、Googleのトップページの、時々変わるロゴのデザインをしている人だそうです。インタビュ…

Sudden Motion Sensor

ティルト・センサーの正式名称はSudden Motion Sensor(SMS)、「緊急モーションセンサー」というらしいです。え、どんな緊急時に使うのだろう??? 「Sudden Motion Sensor: 緊急モーションセンサーについての高度なヒント」に、設定状況の調べ方が載って…

SmackBook

で、このサイトから拾ったネタが、SmackBookというツール。仮想デスクトップ環境にパッチあてて連動させて使うもので、PowerBookの横っ面をはたくとデスクトップがスイッチされる、という優れもの!まあまあ、TouTubeに上がっているこの映像を見てみてくださ…

ゲータレードのいかだ

MITの学生、ジョナサンとその仲間たちは、ゲータレードのボトルを集めていかだを作りました。その制作開始から実際にいかだをチャールズ・リバーに浮かべるまでの写真絵日記です。 http://www.xanga.com/fallenkiwi/489249083/glory.html くだらね〜、でもよ…

Newton Einstein Night

仕事を早引けしてIkedaさんとAppleStore GINZAへ。その昔一世を風靡し私をトリコにした小型デバイスNewtonの愛好家の集まりがあり、それに参加しました。その名も、Newton Einstein Night!今の会社に来たばっかりのときに、今もNewtonを使っている元担当教…

オレ様ディスコ

http://web.mit.edu/zacka/www/midas.html学生寮ってのはやっぱ怪しくないとダメだ。なんたってそこはZOOとかANIMAL HOUSEとか言われちゃうところなんだから。で、MITの学生のZackaくんとRyanくんはルームメイト。二人は快適でかっちょいい学生生活を送れる…